プラグイン開発ガイドの更新

『プラグイン開発ガイド』 を修正しました。

前の記事 で書いていたプロジェクト識別名の指定に project_id を使うように変更しています。
routes の説明は、まだ私がよく理解していないので、そんなに詳しくは書いていません。 そのうち、ちゃんと説明を書き足したいなと思います。

それ以外にはデータベースのプラグインのテーブルを rake コマンドを使って削除する方法も追加しました。
最初に書いていた時は知らなくて、 sqlite のコマンドを使って削除する方法を書いていました。 そのうち、直そうかなと思っていたので、ついでに直しています。

関連記事
スポンサーサイト



Prev.    Category    Next 

Facebook コメント


コメント

コメントの投稿

Font & Icon
非公開コメント

このページをシェア
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
31位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
プログラミング
5位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー(アーカイブ)
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


はてな新着記事
はてな人気記事
ブロとも申請フォーム
プロフィール

yohshiy

Author:yohshiy
職業プログラマー。
仕事は主に C++ ですが、軽い言語マニアなので、色々使っています。

はてブ:yohshiy のブックマーク
Twitter:@yohshiy

サイト紹介
プログラミング好きのブログです。プログラミング関連の話題や公開ソフトの開発記などを雑多に書いてます。ただ、たまに英語やネット系の話になることも。