Word, Visual Studio における長方形(矩形)領域のコピペ系編集機能

今回は Word や Visual Studio で長方形(矩形)の領域に対してコピー、切り取り、 貼り付けなどの編集操作を行う方法の紹介です。
といっても操作は簡単で Alt キーを押しながら左ドラッグ するだけです。



Word などでは通常、左ドラッグは領域選択です。 この時 Alt を押しながらだと選択領域が長方形になります。

word_rect.png

後は通常の領域選択のように、右クリックメニューでコピーしたり、 Ctrl-x で切り取ったり できます。
word_rect_base.png
切り取り
word_rect_result.png


長方形でクリップボードに格納されたものは、貼り付ける時にも長方形で貼付けされます。
word_rect_past.png



Alt キーによる長方形編集は Visual Studio でも可能です。
word_rect_vs.png

Word ではそれほど使わないかもしれませんが、 わりとプログラミングでは便利な機能です。
おそらくプログラミング用エディターである Emacs から発想を得てできた機能ではないかと思います。 ちなみに Alt + 左クリック は リサーチ という Word や Excel 上で単語の翻訳や Web 検索ができる機能でこちらも便利です。


関連記事
スポンサーサイト



Prev.    Category    Next 

Facebook コメント


コメント

コメントの投稿

Font & Icon
非公開コメント

このページをシェア
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
31位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
プログラミング
5位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー(アーカイブ)
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


はてな新着記事
はてな人気記事
ブロとも申請フォーム
プロフィール

yohshiy

Author:yohshiy
職業プログラマー。
仕事は主に C++ ですが、軽い言語マニアなので、色々使っています。

はてブ:yohshiy のブックマーク
Twitter:@yohshiy

サイト紹介
プログラミング好きのブログです。プログラミング関連の話題や公開ソフトの開発記などを雑多に書いてます。ただ、たまに英語やネット系の話になることも。