Emacs のパッケージ管理機能の使い方

Emacs ではバージョン 24.1 からパッケージ管理機能がついて、拡張用の Emacs Lisp を簡単にインストールすることができるようになりました。
今回はこのパッケージ管理機能の使い方について説明します。

emacs_pkg_list.png

プロキシー環境での設定

プロキシー経由でないと外部にアクセスできない場合には、 先に環境変数 http_proxy でプロキシーの設定をする必要があります。 変数には以下の形式でプロキシーサーバーのアドレスとポート番号を指定します。
プロキシーサーバー:ポート番号
(例) foo.bar.co.jp:8080

Windows の場合はバージョンによって少し違いますが、だいたい次の手順で環境変数を設定できます。
  • [(マイ)コンピューター] を右クリックして [プロパティ]
    • [詳細設定]
      • [環境変数]
emacs_pkg_proxy.png

パッケージの一覧の表示

メニューまたはコマンドにより、パッケージ管理用のモードにします。
  • メインメニュー [オプション(Options)] → [Manage Emacs Packages]
  • M-x list-packages
Marmalade のリポジトリーから 情報を取得し、パッケージのリストを表示します。
リストは次の順で並んでいます。
  1. available : 利用可能 (未インストール)
  2. installed : インストール済
  3. built-in : デフォルトでインストール済
基本的な操作は Dired のような他のリスト形式のモードと同じです。
q で終了し、 h で簡単なキーの説明が出ます。

インストール

Package のリスト項目のクリック または [Enter] でパッケージの内容が表示されます。
coffee-mode package

さらに [インストール] のボタンをクリック または [Enter]キーを押すと、 ネットからパッケージをダウンロードしてインストールしてくれます。


インストールされたパッケージは ~/.emacs.d/elpa のディレクトリーに置かれます。 この際、 el ファイルのバイトコンパイルもやってくれています。

一括インストール、アンインストール

パッケージリストのモードではマークを付けて処理を行うこともできます。

基本的なマークの操作は以下のキーで行います。
キー 操作
i インストール(I) マークをつける
d 削除(D) マークをつける
u つけたマークをはずす
x マークを実行する

インストールする場合、毎回確認の問い合わせがあります。 マークを付けて(i)から実行(x)すると、 一回で済みます。
また、パッケージのアンインストール(削除)はマーク操作で行う必要があります。

アップデート

実は最初にパッケージのリストを表示する時、 インストールされたパッケージに対して更新をチェックしています。 そこで、新しいバージョンがある場合には "'U' キーを押しなさい" といったメッセージがミニバッファー出ます。

実際 U キーを押すどうなるかというと、新しいバージョンの項目が現れて I マークが付き、インストール済みの方には D マークが付きます。
ここで x を押せば、古いパッケージの削除、 新しいパッケージのインストールが行われ、アップデートされることになります。


関連記事
スポンサーサイト



Prev.    Category    Next 

Facebook コメント


コメント

おもに ediff を使いたくて使っていますがひとこと

おもに ediff を使いたくて使っていますがひとこと

> 確かに立ち上がりなどは速いとは言えません。しかし、おそらくこれは使い方や比較の対象を間違っているのでしょう。
> Emacs は一回起動したら、そのまま立ち上げっぱなしにして、何度も起動するものではありません。 また Windows
> に比べたら、起動は全然速いです。

そんなこという人がいるからいつまでたってもどんなに速いCPUになっても遅いままなんです。
エディタの起動とWindowsの起動を比べるのは「比較の対象を間違っているのでしょう。」

コメントの投稿

Font & Icon
非公開コメント

このページをシェア
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
23位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
プログラミング
7位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー(アーカイブ)
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


はてな新着記事
はてな人気記事
ブロとも申請フォーム
プロフィール

yohshiy

Author:yohshiy
職業プログラマー。
仕事は主に C++ ですが、軽い言語マニアなので、色々使っています。

はてブ:yohshiy のブックマーク
Twitter:@yohshiy

サイト紹介
プログラミング好きのブログです。プログラミング関連の話題や公開ソフトの開発記などを雑多に書いてます。ただ、たまに英語やネット系の話になることも。