ex-html-mode リンク挿入機能追加
ex-html-mode.el
追加機能は以下の 3 点。
- Customize に対応
- あらかじめ登録しているリンクの挿入
- クリップボードにコピーしている URL をリンクとして貼り付け
Customize に対応
Customize 画面での設定ができるようにしました。 Customize については前の記述を見てください。
http://yohshiy.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
ブラウズから探す場合は Emacs/Languages/Sgml の下に Ex Html という名前のグループが出来ています。
直接グループ名を指定する場合は ex-html と指定してください。
グループのオートロードの方法がわからなかったので、html-mode にして 一回 ロードしていないと追加されていません。
あらかじめ登録しているリンクの挿入
C-c i l
お気に入りのようにあらかじめ登録している URL から選択してリンクを挿入します。
登録は .emacs.el に記述するか、カスタマイズ画面で行なってください。

選択のためのキーワード、リンク先アドレス、新規ウィンドウで開くかどうか、表示名を指定します。
表示名が空欄の場合はリンク先アドレスが表示名に使用されます。
クリップボードにコピーしている URL をリンクとして貼り付け
C-c i C-y
クリップボードにコピー中の URL をリンクとして貼り付けます。
貼り付けの際表示名を聞かれます。空欄にした場合はリンク先アドレスが表示名に使用されます。
領域を選択している場合には、領域内の文字列が表示名になります。
C-uの後に実行(C-u C-c i C-y)している場合には、リンクは新規 Window としてのリンクとなります。
![]() | やさしいEmacs‐Lisp講座 (2011/06) 広瀬 雄二 商品詳細を見る |
- 関連記事
Facebook コメント
コメント