Emacs でのタブ幅の設定
Visual Studio ってなんでデフォルトのタブ幅が 4 になってしまったのでしょう。
自分だけ Emacs を使ってたりすると困ってしまいます。
しかし、不満を言ってもかわらないので、今回は Emacs でのタブ幅の設定に関する話です。
Emacs 全体に対して設定
Emacs のデフォルトのタブ幅は一般的な 8 です。Emacs 全体でタブ幅を変えたい場合には、 Customize の機能を使います。
M-x customize-option <RET> tab-width などで カスタマイズバッファを開いて、設定、保存して下さい。

また、 ~/.emacs.d/init.el (~/.emacs.el) で設定することも可能です。 その場合には以下のように記述します。
(setq default-tab-width 4)因みに、単に tab-width では全体に対して有効になりません。 これは tab-width がバッファーローカルな変数 (バッファーごとに独立した値を保持する変数)であるためです。
C, C++ ファイルに対してのみ設定
C, C++ のソースファイルの時のみタブ幅を指定したい場合には、 以下の記述を ~/.emacs.d/init.el に追加します。(add-hook 'c-mode-hook '(lambda () (setq tab-width 4))) (add-hook 'c++-mode-hook '(lambda () (setq tab-width 4)))C, C++ 各モード起動時のホックを使って設定しています。
C, C++ を一緒に設定したい場合は c-mode-common-hook といったホックもあリます。 ただし、 Java や Objective-C などのモードでも呼ばれるので、 個別に指定した方がいいでしょう。
また、次のように C, C++ モード用の独自の設定関数を作って、呼び出すこともできます。 タブ幅だけでなく、色々追加していけるので、こちらの方が応用が効くかもしれません。
(defun my-c-mode-common-init () "C, C++ mode set up function" (setq tab-width 4) ;; <- 追加 ) (add-hook 'c-mode-hook 'my-c-mode-common-init) (add-hook 'c++-mode-hook 'my-c-mode-common-init)
ファイル別の設定
次のような記述を使えば、ファイルの先頭行でそのファイルに対する設定を書くことができます。-*- 変数名: 値 -*-
// -*- tab-width : 4 -*-複数の値を指定したい場合には ; で区切って記述します。
// -*- tab-width : 4 ; mode : C++ -*-
- 関連記事
Facebook コメント
コメント