○(丸)って OK それとも NG ?

今回は国際化の問題です。
次のような機能表があったとして、 ○ のついている機能は対応しているのでしょうか ?
Ver. Function A Function B
1.0.0  
2.0.0


これは日本とアメリカで答えが変わります。
英語の文章に ○ という全角文字を使うことはあまりないと思いますが、 メイリオなどの国際化対応のフォントや画像と考えてください。

この問題のネタ元は結構有名なマンガ(風の読み物)です。 一部ネタばれになってしまうので、ご注意ください。

日本人の知らない日本語 2日本人の知らない日本語 2
(2010/02/19)
蛇蔵、海野凪子 他

商品詳細を見る


答え

日本人であれば、○のついた機能は対応していると思います。
しかし、アメリカ人であれば、おそらく未対応または何かの問題あり と捉えてしまうでしょう。

アメリカでは OK は チェックマーク(レ)、 NG では ○ を使い、 日本と逆になっています。
これは、テストの答案などであっている場合はチェック済みということでチェックマークをつけ、 間違っている場合には要注意という意味で答えを○で囲む習慣があるためです。


GUI アプリなどをきちんと国際化しようとすると、 このようにアイコンなども環境によって変える必要があります。 しかし、アイコンの切り替えなどにも対応している国際化ライブラリは ICU ぐらいです。
大抵はそこまでやらないので、こういった記号的なアイコンはアメリカに合わせる必要があります。 そのため、 OK の場合は必ずチェックマークを使い、 ○ は使ってはいけません。
プレステもアメリカ版ではコントローラーのボタンのマークを変えているそうです。
関連記事
スポンサーサイト



Prev.    Category    Next 

Facebook コメント


コメント

コメントの投稿

Font & Icon
非公開コメント

このページをシェア
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
31位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
プログラミング
5位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー(アーカイブ)
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


はてな新着記事
はてな人気記事
ブロとも申請フォーム
プロフィール

yohshiy

Author:yohshiy
職業プログラマー。
仕事は主に C++ ですが、軽い言語マニアなので、色々使っています。

はてブ:yohshiy のブックマーク
Twitter:@yohshiy

サイト紹介
プログラミング好きのブログです。プログラミング関連の話題や公開ソフトの開発記などを雑多に書いてます。ただ、たまに英語やネット系の話になることも。